JALのマイルがたまる!ジャルパックハワイオプショナルツアーWebショップ【詳細・お申込みはこちらをクリック】

「メレ・カリキマカ!」本物のモミの木クリスマスツリー

スポンサーリンク

アロハ!Mele Kalikimaka!ハワイ語でメリークリスマスです。

クリスマスですね!ハワイにはサンクスギビンスの後から各所の大きな駐車場にこのようなフラグが張られ、生モミの木の販売が行われます。なんといってもいい匂いです。モミの木の匂い!ご存知ですか?この独特の木の香りでクリスマスを感じるんですね~。

いろいろな色に染められたオリジナリティーあふれるモミの木もあります。

まず即席販売場へ行ったら列にならびます。順番が来たら欲しいサイズと葉っぱの種類を伝えます。たくさんあるなかからどんどん候補が運び出されてきて、お店のスタッフが見せてくれます。木の枝ぶりやフィーリングで”これぞ”という一本を購入します。かなりのイベント感を味わえます。私のお気に入り!は、1本目で即決でしたけど。笑  並んで待っている間はあのくらいの木がいいね!とか前の人が購入する木をみてああああ、あれよかったね~、などなど、自分の番までかわいい木がはたして残っていてくれるのか。。というわくわく感+心配がありました。が、無事かわいいお気に入りを購入できました。

選んだ木はその場でネットをかけてもらい車でお持ち帰りです。大きな大きな木を購入する人はトラックで来ていたり、車の屋根の上にサーフボードのようにくくり付けて持ち帰ります。私たちのお部屋は天井もあまり高くないのでワゴン車の中になんとか納まりました。

家の中に入れるにはちょっと大きかったかも。。。笑

ここから、スタンドを使って木を立てて固定します。そしてお水をあげます。生なので葉っぱが枯れないようにお水をあげます。スタンドはスカートを巻いて隠します。このスカートの上にクリスマス当日までクリスマスをともに過ごす人へのプレゼントや、それまでにいただいたプレゼントを開けずに置いておきます。クリスマス当日あけるのが楽しみです。飾りつけは代々伝わる家のオーナメントがあるらしいですが、私たちは今年がはじめてなので電飾やオーナメントを購入し家族や、お友達と飾りつけしました。

最近は日本でも大型輸入家具店など、小さい植木サイズで購入できるお店も増えているようです。このいい香り、一度お試しください!おうちでクリスマスパーティをしたくなりますよ。

Mele Kalikimaka!

マハロ!

MC