先日、どうしても必要なものがあり、買い物に出かけました。
ワイキキ内を歩くのは、約3週間ぶりです!
目的地に向かっていると、見慣れないものが視界に入ってきました。
免税店近く、カラカウア通りとルアーズ通りのスクランブル交差点です。
日頃は、非常に交通量が多い通りなので、元々マーキングが薄く目立ちませんでしたが
ラインデザインが以前と違うのが気になって、調べてみました。
どうやら、歩行者の安全を強化するための、ホノルル市コンプリートストリートの取り組みの
一部で、歩行者があらゆる方向に渡ることが出来るということをわかりやすくした
新しいデザインのマーキングなのだそうです。
このデザインの効果が確認されれば、将来的に島内のスクランブル交差点にも
同様のマーキングが登場する可能性があるとのことです。
こちらへお越しの際、ご覧になってみて下さい♪
PIKO