JALのマイルがたまる!ジャルパックハワイオプショナルツアーWebショップ【詳細・お申込みはこちらをクリック】

2月10日(日)第11回ウクレレ・ピクニック・イン・ハワイ

スポンサーリンク
イベント情報

ハワイ最新情報!第11回目を迎えるウクレレ・ピクニック・イン・ハワイ、 ビクトリア・ワード公園にて、更にパワーアップしたイベントとなります!

開催場所は、ワード・ビレッジ内。ウクレレの素晴らしさを讃えつつ、地元&海外から数々の賞に輝く有名アーティスト達が参加する、無料の音楽フェスティバルです。http://ukulelepicnicinhawaii.org/news.html

第11回目を迎えるウクレレ・ピクニック・イン・ハワイは、2019年2月10日(日)に、オアフ島で開催されます。新ロケーションとして選ばれたワード・ビレッジ中、ビクトリア・ワード公園に設置される2つの野外ステージでは、地元はもちろん、海外からもやってきた著名なミュージシャンの演奏が無料で楽しめる1日となります。

ウクレレピクニック・イン・ハワイ2019当日は無料シャトルバスサービスを提供する予定はございません。トローリーバスのバス停が目の前でもある新会場のVictoria Ward Parkはアクセスが非常に良いため、お車か公共バス、ツアー客はトローリーバスを是非ご利用下さい。※

参加決定ミュージシャンの中には、Josh Tatofi, Jody Kamisato, Ku’ipo Kumukahiといった名前があがります。この第11回目のイベントは、ウクレレ・ファンデーション・オブ・ハワイが主催となり、「ウクレレが生まれたこのハワイの地に、“世界初のウクレレ・ミュージアム”を作ろう。そしてミュージアムから世界へ平和を祈ろう。」という夢をみなでわかち合うイベントとなのです。※協力:ウクレレ・ファンデーション・オブ・ハワイ 問い合わせ:Sean Morris, (808) 781-8888 8888.sean@gmail.com

ウクレレ・ピクニック・イン・ハワイの創立者でもあり、またプロデューサーでもある関口和之氏はこう語ります:「11回目を迎える事ができ、美しいウクレレの音を新しい開催場所で、そして今まで以上にたくさんの方々に楽しんでもらえるのでは、と楽しみにしています。11年前に始まった時から比べると、このイベント自体がどんどん成長し、お客様や参加アーティストのラインナップも増えてきました。イベントを通して様々な出会いがあり、心和むエピソードが生まれてきました。11回目のウクレレ・ピクニック・イン・ハワイも、皆がアロハ・スピリットの真髄を感じつつ、ハワイの音楽の素晴らしさを一緒にお祝いできる場所になるよう、心から願っています。」

第11回ウクレレ・ピクニック・イン・ハワイは、新しく生まれ変わったビクトリア・ワード公園 (980 Auahi St., between Kamakee St. and Ward Ave.) にて、朝9時から日没まで行われる予定です。無料イベントとなり、2つのステージ上では、以下のような国内&国外アーティストたちの素晴らしい演奏が予定されています:

  • カペナ
  • ナタリー・アイ・カマウウ
  •  ジョッシュ・タトフィ
  •  ベニー・チョング&バイロン・ヤスイ
  • クウイポ・クムカヒ
  •  ハーブ・オータ・ジュニア
  • カマカケハウ・フェルナンデス
  •  ジョディ・カミサト
  • ホノカ
  • ブライアン・トレンティーノ
  • ティーガン&ケイレン
  •  高木ブー(日本)
  •  関口和之(日本)
  • ケイコ(日本)
  • 勝誠二(日本)
  • わかないづみ(日本)
  • 松井朝敬(日本)

すべてのラインナップ・アーティストのリストは、こちらのリンクでどうぞ:www.ukulelepicnicinhawaii.org/en/index.html .

 

 

 

イベントでは、30以上におよぶブースが並び、ハワイアン・クラフトや国際色豊かな食事、お子様対象のアクティビティ・エリアなどもお楽しみいただけます。高級ウクレレも賞品にあがる「ウクレレ・ラッフル」も1日を通して開催されます。

 

ウクレレ・ピクニック・イン・ハワイ開催の前々日、2月8日(金)にはモアナサーフライダーホテルのプ—ルサイドステージで、高木ブー勝 誠二ら日本のアーティストたちによる「ウクレレ・ピクニック・ミニコンサート」が行われます。

Moana Surfrider Renovation | Moana Surfrider, A Westin Resort & Spa, Waikiki Beach | Marriott Bonvoy - Home page
Bright, spacious and modern, Tower Wing rooms offer guests breathtaking resort, beach and ocean views. Each room has a private balcony.

開催の前日、2月9日(土)には、「第8回インターナショナル・ウクレレ・コンテスト&フラショー」が行われます。インターナショナル・マーケット・プレイスで開催されるこのイベントにも、たくさんの方々に応援に来ていただきたいと願っています。

International Ukulele Festival of Hawaii Official Website – May peace come to our homes, the world, and the earth through the 'Ukulele.

 

ウクレレピクニックの翌日、2月11日(月)には「ウクレレピクニック・アット・ブルーノート」と題して、ブルーノートハワイカペナを中心にゲストに高木ブー松井朝敬(スィート・ホリワイアンズ)を迎えてコンサートが行われます。

Home
Located inside the Outrigger Waikiki Beach Resort, Blue Note Hawaii features a year-round lineup of musical entertainment.

ウクレレ・ピクニック・イン・ハワイは、無料のイベントとなり、その収益金は、カカアコ地区に建築予定の世界初“ウクレレ・ミュージアム”の費用として利用されます。ウクレレ・ミュージアムがオープンしたあかつきには、世界中のウクレレファンがこのミュージアムに集結し、また子どもたちの教育プログラムの場所としての顔も持つことになるでしょう。様々な音楽イベントも予定されると共に、ハワイのローカルたちの心が癒やされ集える場所、となることを祈っています。

詳しいイベント内容は、www.ukulelepicnicinhawaii.org のウェブサイトを御覧ください。また Twitter(http://twitter.com/ukulelepicnic),  フェイスブック(www.facebook.com/ukulelepicnichawaii) そして、インスタグラム(www.instagram.com/ukulelepicnic)などでも、情報が満載です。

 

<ウクレレ・ピクニック・イン・ハワイについて>

ウクレレ・ピクニック・イン・ハワイは、”ウクレレが人々をつなげる”事をモットーに、人種や言葉を超えた、誰もが楽しめる無料イベントです。2009年の第1回目を皮切りに、毎年5000人以上のお客様を世界中から迎えています。ウクレレの素晴らしさを再認識する1日であるだけでなく、ハワイアン・ミュージックすべてへの感謝と敬意を感じられるイベント構成です。ウクレレ・ピクニック・イン・ハワイで得られる収益金は、未来の「ウクレレ・ミュージアム」建設費用としてあてがわれます。

<ウクレレ・ミュージアムについて>

世界レベルの博物館であり、またエンターテイメント・センターとなる“ウクレレ・ミュージアム“。ウクレレ愛好家の集う場として、講義や修学旅行&研修先といった教育プログラムの場として、様々な音楽イベントの開催される場として、そして”ハワイ州民の憩いの場”として、と、様々な顔を持つ多機能ミュージアムとして建設&構成される予定です。

”常設展示”内には、ウクレレの歴史や、その楽器がもたらしたハワイ音楽への影響なども紹介。ミュージアム内には、ギフトショップおよびカフェも併設されます。

<ワード・ビレッジについて>

ハワード・ヒューズ・コーポレーションによって開発されたワード・ビレッジは、ホノルル市内、ワイキキとダウンタウンの間カカアコ地区に存在する、60エーカーの広さを誇るエリアとなります。この土地の歴史や文化を守りつつ、持続性が高く、また統合的なビジョンを求めた建築物が集結した、美しい公共スペースです。木々に囲まれた歩道や自転車専用レーンによって、100エーカーを超える公共ビーチ・パークや、復興を遂げたケバロ・ハーバーにも向かうことができます。環境に優しい開発を称したLEEDーNDプラチナ称号を受けている地区は、ハワイ内ではこのワード・ビレッジのみ、また国内でもそのマスター開発プランの大きさではトップの1位を有しています。ハワイ州の他のどこでも体験することができない、持続性と使いやすいアメニティを踏まえた、新しいコミュニティ開発が行われた注目のエリア、こちらの詳細はぜひウェブサイト、http://www.wardvillage.comをご覧になってください。