ハワイオプショナルツアーのご予約はJALPAKハワイWebショップ
ハワイ旅行のご予約はJALパック

ホクレアハワイ HokuleaHawaii

  • 検索

ハワイ特集

Favorite

50th ステート・フェアのご紹介

作成日:2022.09.09 / 最終更新日:2022.05.27

<この記事は2021年7月28日時点の情報です>

 

ハワイがアメリカの50番目の州になったことを記念して、アロハスタジアムの駐車場で

毎年開催されるイベント(カーニバル)です。

昨年は、コロナ禍の影響で開催されませんでした。

今年は例年より遅くなりましたが、7月16日から8月1日まで開催されました。

このイベントでは、移動遊園地が開かれるため、

常設の遊園地がないハワイでは、子供だけでなく、大人も心待ちにしています。

移動遊園地といっても、アトラクションはかなり本格的です。

ゲームコーナーやフードコーナー、コンサート(指定日のみ)などもあります。

遊園地と夏の夜店が一緒になったようなイベントです。

 

ハワイでは共働きの家庭も多く、仕事が終わってから訪れる人が多いので、開園時間が少し遅くなっています。

営業時間は月曜日〜土曜日が18:30〜23:30、日曜日が12:00〜23:30です。

 

それでは、今年の50回目のステートフェアを紹介しましょう。

例年は、入り口で入場料を払い、アトラクションやゲームのチケットを

購入していますが、今年はすべてがICカードで管理されていました。

駐車場から会場に向かう途中で、QRコードを読み取るとイベントの詳細情報が確認できます。

入り口に設置されている機械でICカードを購入します。

左側が現金、右側がクレジットカードで、支払方法を選ぶことができます。

(ちょっと変な表現ですが、日本語を選べるようにしてくれたのは嬉しいですね。)

専用パネルにICカードをタッチして入場料を支払います。

アトラクション、ゲーム、食べ物すべての料金をICカードで支払います。

係員が持っているカード読み取り機にICカードをタッチすると、緑のランプが点滅して支払いが完了します。

残金が少ない場合は赤ランプが点滅します。

入るとすぐにお祭りに来たような気分になります。

小さな子どもから大人まで楽しめるアトラクションが充実しています。

特に絶叫マシンの人気の高さは、並ぶ人の多さからもわかります。

ゲームコーナーでは、風船割りやダーツなどがあり、見事成功するとぬいぐるみがもらえます。

人気の大きなぬいぐるみを手に入れるのは大変ですが、たくさんのぬいぐるみを抱えながら、

堂々と歩いている姿はとても微笑ましいものです。

ちびっこ動物園には、ヤギ、アヒル、ニワトリ、ブタなどの小動物がいて、

間近で見たり、餌をあげたりと貴重な体験ができます。

簡易トイレも設置されているので安心。

フードコーナーには、綿菓子やピザ、BBQなどが用意されていました。

会場内には椅子やテーブルが用意され、食事や休憩ができるようになっています。

ICカードの残高が不足した場合のクレジット追加購入機や

ATMも会場内に数か所設置されています。

昨年は規制が厳しく、子どもたちはほとんど家の中で過ごしていました。

今年はカーニバルが開催され、子どもたちが笑顔で楽しんでいる姿がとても印象的でした。

この投稿を見た人は、
こんなページも見ています
Favorite