ハワイインフォメーション人気の観光地ハワイのお役立ち情報を集めました。
ハワイ特集
I love the place in Hawaii~No.1 ダイヤモンドヘッド・コミュニティー・ガーデン~
作成日:2022.07.23 / /最終更新日:2022.05.23

<この記事は2021年4月時点の情報です>
カピオラニ公園のすぐ隣のコミュニティ・ガーデンは、ホノルル市が運営しています。
4畳ほどのスペースを年間約20ドル程度で借りることができます。
土やガーデニングの道具などは自分で用意する必要がありますが
水は庭園内のいたるところにあり、自由に使うことができます。
コンドミニアム住まいの人にとって、家庭菜園ができるのはありがたいことですよね。
ただ、借りたい人が多く、現在はキャンセル待ちになっています。
コミュニティガーデンの近くには、
ダイヤモンドヘッドが見えるのですが、近すぎて茶色い山にしか見えませんね。。
野菜を育てている人が多いようですが、中には植物を育てている人もいます。
形はちょっと不格好ですが、これはキュウリです。
キュウリの葉に虫食いの跡がたくさんあるということは、
無農薬であることが想像できますね。
キャベツですね。美味しそう!
小さくてかわいいピーマン。収穫は、もう少し先になりますね。
ネギやパセリもあります。
パパイヤもあります。収穫が楽しみですね。
ただ菜園を持つだけでなく、アートと融合させて楽しんでいる人もいます。
また、コミュニティ・ガーデンで出た植物の不要な部分は、
捨てずに無農薬肥料として生まれ変わり、リサイクルされています。
まさに地球に優しく、食べる野菜も無農薬。体にも優しいですね。
コミュニティ・ガーデンの入り口には、
ガーデン内にある植物や野菜、道具などを庭園外へ持ち出すと犯罪になるという注意書きがあります。
ただ、防犯カメラは設置されていません…。
アロハの精神で、誰かに持っていかれることがないよう祈るばかりです。
ただ、最近はニワトリの家族がひなを連れて庭を走り回り、
野菜や種を食べてしまうそうで、ちょっと迷惑なのだとか。
警察がニワトリに「それは犯罪ですよ」と言うのは難しいですね。
ニワトリにとっては居心地の良い場所のようです。
カピオラニ公園にお越しの際は、
ぜひダイヤモンドヘッド・コミュニティ・ガーデンにお立ち寄りください。