ハワイ旅行のご予約はJALパック

ホクレアハワイ HokuleaHawaii

  • 検索

ハワイのショッピング

日本企業が買収したTimesを応援したい!

作成日:2022.06.03 / 最終更新日:2022.05.16

<この記事は2020年10月時点の情報です>

今日は、地元で愛されている、ハワイで70年以上営業しているホノルルのスーパーマーケット「Times」をご紹介します。

コロナ禍で、食料品店に行くことが唯一の楽しみだった頃に、新規開拓してみようと足を運び、好きになりました。

タイムズは掃除が行き届いているという印象があります。

お店の入り口には、カゴやカートを熱心に除菌しているスタッフがいて、お客さんはお礼を言ってお店に入ります。

もちろん、入り口にはマスク着用を呼びかける大きな看板があり、写真には写っていませんが、消毒液もあちこちに設置されています。対策への大きなこだわりが感じられます。

店内は失礼ながらいたって普通ですが、とても買い物がしやすいです。ローカルな雰囲気で落ち着いていてお勧めです。

地元では「タイムズは惣菜が多く、野菜がおいしい」と言われています。惣菜からケーキ、花まで、一通り揃っています。

そして、驚きました! ٩(♡ε♡ )۶

「情熱価格」と書いてありますね。はい、タイムズは2017年に日本の企業であるドン・キホーテに買収されました。

その際に、買収した店舗の運営と全従業員の雇用を行うことを発表しました。

そのため、地元のスーパーに日本製品が増えてきました。インスタントの味噌汁や寄せ鍋の素、さらには炊き込みご飯の素など。

もうすぐハロウィンということで、ブラックサンダーやチョコボール、さらには日本のコアラのマーチのハロウィンパッケージまでも

タイムズで見られる日が来るとは思いませんでした。素敵❤。

 

ドンキホーテが参入してくれたのは嬉しいですし、店舗の入り口での衛生管理や、スタッフが挨拶を頑張っている姿を見ていると応援したくなります。

というわけで、決して回し者ではありませんが、今回は地元のタイムズスーパーマーケットを紹介しました。

P.S. 食べたことがなかった「さくさくパンダ」。迷って結局買わずに家で悶々としています。明日も行ってみようかな~。

この投稿を見た人は、
こんなページも見ています