ハワイ旅行のご予約はJALパック

ホクレアハワイ HokuleaHawaii

  • 検索

ハワイの過ごし方

【参加レポ】ワイキキさんぽ~ワイキキ・ビーチ&カピオラニ散歩編

作成日:2021.07.15 / 最終更新日:2021.07.27

 

ALOHA

突然ですが、

JALPAKのオプショナルツアーに新登場した

ワイキキさんぽご存知でしょうか?

ハワイ州観光局公式の

ハワイスペシャリスト上級検定を取得した

現地スタッフがツアーガイドとなって

一緒にお散歩するツアーなんです!!!

今回は、こちらのツアーの

本番さながらのリハーサルに同行しましたので、

その様子を皆様にわかりやすく

ご紹介いたします♪

 

AM9:15 Sheraton Waikiki (シェラトンワイキキ)

 

こちらのツアーは

普段はJALPAKの

アロハステーションに勤務する

スタッフが毎回交代で

ツアーガイドを担当いたします。

どのスタッフがガイドをするかは

当日までのお楽しみです!笑

 

 

今回のツアーガイドはMKさんが、

黄緑のTシャツを着てご案内いたします。

そして、お客様役として

Maxさん、Masakiさん、Kalaniさん

に参加して頂きました。

 

 

AM9:20 Royal Hawaiian Center (ロイヤル ハワイアン センター)

 

ツアーガイドから挨拶、お名前確認、

参加にあたっての諸注意等

一通りの説明を受けたあとはスタートです。

 

 

ロイヤルハワイアンセンターを

通り抜けていく途中で撮影スポットを発見。

 

 

スタッフ同士の仲の良さが写真にでてますね。

 

 

ワイキキはリゾート地になるずっと前、

タロイモ畑が広がる湿地帯でした。

今ではホテルが立ち並んでいる海側は、

ハワイの王族が住むお屋敷や

庭園がございました。

この辺り一帯は

『ヘルモア』と呼ばれており、

当時の湿地帯の風景を再現しております。

 

 

ヘルモアでは、

ハワイの歴史を中心に沢山のお話を

ガイドから聴くことが出来ます。

MKさんのガイドは、

ハワイスペシャリスト上級を持つ

JALPAKハワイのスタッフの中でも

1位、2位を争うほど。

特にハワイの歴史に関する知識では

右に出る者はいないでしょう!

 

 

ハワイ諸島全土のおよそ20%を占める、

最も広範囲に分布する

ハワイ固有の樹木、オヒアレフア。

オヒアレフアにまつわるハワイの神話は

聴いててとっても面白いです。

 

 

ここからはカラカウア通りに出ます。

 

 

AM9:40 Nalu Storage (ナル・ストレージ)

 

カラカウア通りに出たら、

ダイアモンドヘッドまで真っ直ぐ進みます。

 

 

一見すると

何もなさそうな場所ですが、

 

 

じつはこちらの小道には

契約すれば誰でも利用できる

サーフボード専用ロッカー

ナル・ストレージがあります。

ワイキキのど真ん中に

カラフルなサーフボードが

ずらりと並んだ景色は

フォトジェニックな場所として

SNSで人気があります。

 

 

お客様によっては

こちらの小道を歩きたい等の要望があれば

当日の参加者や状況に合わせて

ツアーガイドがご案内いたしますので、

何かあれば遠慮なくお申し付けください。

こういった心配りは、

少人数のツアーだからこそ。

 

 

ナル・ストレージの小道をまっすぐ進むと

ワイキキ・ビーチに着きますが、その手前には

有名なスイーツ店、Banan (バナン)があります。

途中、こちらでテイクアウトするのも◎

 

 

JALPAKハワイのスタッフには

サーファーも多いのですが、

Kalaniさんもそのうちの一人。

ハワイの海や魚に関することなら

何でも聞いてください!

 

 

 

AM9:50 Moana Surfrider, A Westin Resort & Spa, Waikiki Beach

 

1901年に創業し、今年で120周年をむかえた

モアナ・サーフライダー・ホテル。

 

 

ワイキキさんぽでは、

時々、クイズを交えながら

皆さまに楽しんでいただけるよう

ご案内します。

 

 

途中、お手洗いの場所までご案内。

 

 

この大きなバニヤンツリーの下で

サンセットを眺めながらカクテルを飲むひととき

なんて素敵ですよね。

 

 

せっかくなので、

今回は館内を歩いてみました。

 

 

今だと、ホテルの2階にある

ヒストリカル・ルーム以外にも

1階のフロント近くには

当時の貴重なサーフボードなど

ハワイの歴史についての展示を

見ることが出来ます。

 

 

こちらのホテル1階には

JALPAKアロハステーションがございます。

何かあれば、

ぜひお立ち寄りください!

 

 

AM10:00 Duke Paoa Kahanamoku Statue (デューク カハナモク像)

 

カラカウア通りに戻りました。

 

 

日焼けしたスヌーピーが可愛くて

つい記念撮影をするMasakiさん♥

現地スタッフの中でも

大ベテランなのですが、

ホントにお茶目で

お客さまにもいつも気さくに話されています。

 

 

こちらの撮影スポット、かなり映えるので

おすすめです!

 

 

ハワイにあるパワースポットの一つ、

その名も『魔法の石』

ワイキキさんぽしながら

ついでに運気を上げましょ♪

 

 

まだカメラを向けてないのに

ポーズをとるMaxさん。笑

 

 

ワイキキ・ビーチの中央に位置する

デュークカハナモク像。

銅像の高さは3メートル!

サーフィンの父として世界中から愛されていて、

オリンピックでは金メダルを獲った

ハワイの英雄です。

 

 

JALPAKハワイの

ムードメーカー的存在のMaxさん。

ベテランスタッフならではの

豊富な知識と経験で

旅のお手伝いをいたします!

 

 

AM10:20 Waikiki Wall (ワイキキ・ウォールもしくはカパフルブローイング)

 

ハワイに何度か来たことはあっても

バイクシェアサービス『biki』を

利用したことがない方、

意外と多いのではないかと思います。

 

 

ハワイの風を感じながら

ローカル観光はいかがでしょうか。

 

 

カラカウア通り沿いにある

大きなバニヤンツリー。

ずっと日差しを浴びながら歩いていると、

ついつい木陰で立ち止まって水分補給。

マイナスイオンもあって、癒されますね。

 

 

ハワイアン初の国会議員となった

プリンス・クヒオ。

彼の誕生日である3月26日は

ハワイの祝日です。

 

 

見えてきました、ワイキキ ウォール。

 

 

陽が昇っているときはもちろん、

この場所から見れるサンセットも絶景です。

 

 

運が良ければ、こちらから

レインボーが見れますよ♪

 

 

近くにあるマクア&キラ像。

サーフィンをしている子供と

見つめ合っているアザラシの表情が可愛い~

 

 

AM10:40 Kapiʻolani Regional Park (カピオラニ公園)

 

ゴール地点まであと少し。

 

 

ここから道が二つに分かれますが、

ダイアモンドヘッド側の道を歩きます。

 

 

カピオラニ公園は、

ワイキキ・ビーチからダイアモンドヘッドまで

広がっているハワイ最古の公園です。

園内には水族館や動物園もあって

大人から子供まで楽しめます。

 

 

ハワイ王朝の7代目カラカウア王の妻、

クイーン・カピオラニの銅像。

台座には

「最高のための努力を」

と刻まれています。

 

 

その他にも、大きな池や

コンサートホール、

開園当時に作った馬車道も

当時のまま残されています。

 

 

ダイアモンドヘッドがよく見える場所まで

もうすぐ。

 

 

ゴール地点に到着しました~

 

 

もともとハワイは火山の噴火でできた島々です。

ダイアモンドヘッドは30万年前に起こった

噴火でできたといわれております。

標高は232m。

頂上には展望台があります。

 

 

この景色をみたら、疲れも吹き飛びます。

 

 

ここまで長い道のりでしたが、

ガイドと参加者との間で

楽しい会話があるおかげか

あっという間でした!

ハワイにきたら一度は訪れてほしい場所です。

 

 

AM10:45 Kapiolani Park Special Bench (カピオラニ公園 特等席のベンチ)

 

最後に、ガイドから挨拶と

帰りのご案内のあとは自由解散。

 

 

ツアー参加前にテイクアウトして

こちらでピクニックをして

のんびり過ごすのも良いかもしれませんね。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

ぜひ、ワイキキさんぽツアーの

参考にしてみて下さい!

 

 

  • この記事を書いた人JALPAKハワイスタッフ

    JALPAKハワイ現地スタッフです!オアフ島2か所、ハワイ島1か所のJALPAKアロハステーションにてハワイご滞在に関するご案内、ご提案をさせていただいております。是非お立ち寄りください♪

この投稿を見た人は、
こんなページも見ています